六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどの商業施設があるほか、高級ホテルや美術館など、優雅な時間を体験できるスポットが多数あります。また、東京タワーを眺めることができるスポットがあり、気軽に東京を感じることのできる街として挙げられます。少し背伸びした大人のデートスポットとして、六本木はいかがでしょうか。
※本記事に掲載している食事や場所の情報は変更になっている可能性がございます。
12:00~ ランチ
六本木駅に集合!六本木駅は東京メトロ日比谷線と都営大江戸線の2路線があります。駅構内や改札は少し離れているので、待ち合わせの際はお互い何の線で来るか確認しておくといいかもしれません。
まずはランチから!おすすめのランチをご紹介します!
HAL YAMASHITA 東京本店

東京ミッドタウン、ガレリア内のガーデンテラス1階にあります。店内には大きな窓があり、天気の良い日は明るく開放的な印象でした。また、テラス席もあり、テラス席に面している道路には桜の木が植えられているため、春には間近で桜を眺めながらお食事もできるみたいです!対応していただいた店員さんは、会話を交えながら丁寧に、しかし淡々と接客してくださり、干渉され過ぎず、相手との会話やお食事をしっかり楽しむことができました。今回はコース料理を予約。お食事の提供スピードも丁度良く、気になる味は、上品な味付けで美味しくいただきました。

13:30~ ショッピング
六本木には六本木ヒルズ、東京ミッドタウンなどのショップが数多く入っている商業施設がありますね。六本木ヒルズには美術館や映画館、東京ミッドタウンには高級ホテルなどが入っており、それぞれ網羅しているのではないでしょうか。六本木でゆったりショッピングや芸術鑑賞、映画鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。
六本木ヒルズ

六本木と言えば六本木ヒルズを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。森美術館や東京シティビュー、映画館やショップなど様々な施設があるため、ここに行けば一通り遊べますね!また、六本木ヒルズにある蜘蛛のオブジェは有名ですよね。この蜘蛛のオブジェはルイーズ・ブルジョワというアーティストの作品で、「MAMAN(ママン)」という名前のようです。これを見ると、六本木に来た!という気持ちになりますね。

東京ミッドタウン

都営大江戸線六本木駅から直結している東京ミッドタウンは2007年に開業し、とても綺麗な商業施設です。窓ガラスが至るところに施されているため、日がよく入りとても明るい印象です。建物内には多数のショップが入っているほか、高級ホテルであるリッツカールトンもあります。建物全体も高級感の漂う雰囲気で、優雅にショッピングやカフェの利用などができます!

15:00~ カフェでゆっくりする
ショッピングでたくさん歩いたあとは、カフェでゆっくりくつろぎませんか?ラグジュアリーな雰囲気のカフェで優雅に六本木での時間を楽しむのがおすすめです!
ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ

東京ミッドタウン、タワー1階にあります。店内はほんのり薄暗く、比較的静かな雰囲気でした。また、テラス席もあるので、気候が良い日はテラス席で過ごすのもいいかもしれません。リッツカールトンのホテル内にある「ザ・ロビーラウンジ」よりはカジュアルに利用できると感じました。カジュアルとはいえ、店員さんの落ち着いた接客で優雅な時間を過ごせたカフェでした!ショートケーキは甘すぎず、すっきりといただくことができました。

ザ・ロビーラウンジ|ザ・リッツ・カールトン東京

リッツカールトンのホテル内、45階にあります。天井が高く、大きな窓もあり、空気が澄んでいるような気持ちになります。タイミングによりピアノの生演奏もあり、とても優雅な雰囲気のなかでティータイムを過ごせます。アフタヌーンティーは季節に応じて内容が変わるため、その季節を感じることができ、特別な体験ができます!ラグジュアリーな雰囲気を味わいたい場合には最適な場所です。

16:30~ 美術館巡り
美術館は敷居が高いと感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。また、見たい展覧会がない方もいらっしゃると思います。しかし、美術館は建物自体も芸術的であるところが多く、訪れるだけで満足感を得られるスポットだと思います!六本木にも建物が美しい美術館がありますので、是非足を運んでみてください。
国立新美術館

六本木駅から徒歩約5分の場所にある国立新美術館。木々に囲まれ、壁一面ガラス張りのこの美術館は、建物自体も芸術作品かのようです!ガラス張りの壁は綺麗な曲線を描いており、窓から差し込む日が建物内を明るくしてくれていて、とても気持ちがいいです。気になる展覧会やイベントが開催している時はもちろんのこと、そうでない時にも足を運びたくなる空間です。また、建物内には「サロン・ド・テ ロンド」というカフェがあります。逆円錐型の建物の上部に広がり、これもまた芸術的です。ここでのくつろぎタイムは美術館のカフェならではの優雅さを感じられます。

19:00~ ディナー
デートの終盤は美味しいディナーで。雰囲気がとても良い、とっておきのお店をご紹介します!
MERCER BRUNCH ROPPONGI

「MERCEER BRUNCH ROPPONGI」はなんといっても店内の雰囲気が良い。夜の店内はやや薄暗く、テーブルごとにろうそくが置かれており、2人の空間がほんのり照らされ、より食事の時間が特別に感じられます!横並びに座るソファ席もあり、対面で座るのは緊張してしまう人には持ってこいです。店内は比較的静かな雰囲気だったので、静かな雰囲気でゆっくり食事を楽しみたい方にはおすすめです。そしてお料理も美味しく、お値段もお手頃でコスパ抜群です。ピザやパスタ、その他前菜などがたくさんあるため、いくつか頼んでシェアして食べるのがおすすめです!

20:30~ 六本木駅解散
六本木でのデートはいかがでしたでしょうか。おしゃれな雰囲気のなか、ゆったりとした時間を過ごせたのではないでしょうか!お気をつけてお帰りくださいませ。
番外編
ベンチがある場所をご紹介
せっかくのデートで、疲れ切ってしまっては後味が悪くなっちゃいますよね。疲れを感じてからでは遅いので、こまめにベンチに座るなどして、ゆっくり休憩することをおすすめしています!六本木周辺のベンチがある場所をいくつかご紹介します。
六本木ヒルズの敷地内
東京メトロ日比谷線の改札から少し歩き、外に繋がるエスカレーターを上がっていくと六本木ヒルズの敷地に繋がります。その周辺にベンチがたくさん並んでいます。ただし、屋外なので真夏や真冬は少し厳しいかもしれませんが、過ごしやすい季節はちょっと一休みに丁度いい場所です。また、冬の時期はイルミネーションが点灯するので、夜、別れ際にベンチに腰掛けて少しお喋りするのもいいかもしれません。
東京ミッドタウンの各フロア
東京ミッドタウン内にはベンチやソファがたくさん設置されているため、ショッピング中に少し休憩を取りやすい環境です。屋内のため温度もちょうどよく、真夏や真冬の気温が厳しい時期は東京ミッドタウンに行きましょう!
六本木ヒルズ敷地内から東京タワーが見えるスポットが⁉

六本木駅の東京メトロ日比谷線の1C出口を出て少し歩き、外に繋がるエスカレーターを上がっていくと、六本木ヒルズの敷地内に出ます。エスカレーターを上がって左側に進んでいくと、左手側に東京タワーが見えるスポットがあります。そこにはベンチもあるため、座りながら東京タワーを眺めることもできます。
けやき坂通り

初夏には綺麗な新緑、冬にはイルミネーションが点灯する、季節により様々な顔を楽しめるけやき坂通り。毎年、冬になるとイルミネーションが点灯する瞬間を待ちわびて多くの人が集まりますよね。新緑が綺麗な初夏のけやき坂通りもとても綺麗です。道路の両側に木々が植えられた並木道はとても美しいですね。夏の暑い日でも、木の木陰を歩くだけで、涼しくなります。六本木に来たら、けやき坂通りをお散歩するのがおすすめです!
コメント